著名人の方々が課題に対して回答していくおなじみのスタイルですが、そんなに驚くほどの事がありません。実際の所毎回購読していますので、奇抜な意見やへ~と思う事が少なくなっているのかもれません。
それよりも「これから30年の仕事、暮らし未来年表」がの方が興味がわきました。経済編・社会編・技術編と分かれて2040年までの年表が載っています。 2020年代の年表には、働き手の平均年齢が40代後半になったり、全国の水道管の約4割が法定耐用年数になったりと中々ぞっとするような事が載っています。貯蓄率が0%時代にもなるとも書いてありますので、バラ色の未来とは程遠いようです。
大企業での働き方が、所属を問わない個人やフリーランスを含めたプロジェクト方式へ移動ともあります。サラリーマンには厳しくなっていく世の中ですが、どんな世の中になっても個人の能力を高めて、個人で稼いでいかなくてはいけません。良くも悪くも自己責任の世の中ですね~。
そんなPRESIDENTには今回も興味がある記事がたくさんあります。一度立ち読みをお奨めいたします。
厳しい将来に備え、目指せ1億円!!
-PR-
0 件のコメント:
コメントを投稿